2025年8月のラインレンジャーコラボイベント『チェンソーマン』コラボでは、5体のコラボレンジャーキャラが新たに登場しました。
こちらの記事では、ピックアップキャラの「デンジ」「パワー」「早川アキ」「コベニ」「サムライソード」のレンジャー性能や、最強の当たりキャラを解説しているので、ガチャを引くべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
[目次なし]チェンソーマンコラボ情報
開催期間
ラインレンジャーと『チェンソーマン』コラボは、2025年8月31日から8月29日まで開催されます。
コラボでは新キャラや新装備が追加されるので、当記事のキャラ性能や武器性能を見てガチャを引いてみてください。
チェンソーマンコラボの最強キャラ
アンケート
※下記のキャラ性能を見る前に、自分なりの当たりキャラに投票してみて下さい。
※投票すると集計が表示されます
チェンソーマンコラボのキャラ性能
デンジの性能評価
LINEレンジャーコラボの「デンジ」は水属性の力タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「デンジ」は、敵陣へ突入できる「強行突破」を持っている数少ない力タイプです。
同時に敵へ4000%の範囲ダメージ、ノックバックを行い、無敵持続解除があるので敵へダメージを通しやすい性能をしています。
また、第二スキルには、範囲バリア形成と体力500%アップがあるので、味方の耐久面を上げられる優秀な性能をしています。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 敵ミネラル増加2 |
覚醒アビリティ |
|
デンジのアビリティはグループバフ加えて「敵ミネラル増加2」です。
敵ミネラル増加2は強い効果ですが、覚醒アビリティは現環境ではあまり強くないので、PVP上位帯では使われることはないでしょう。
▼まとめ
デンジのスキルは優秀ですが、アビリティが微妙な性能をしているので、ハズレ枠となります。
また、生産ミネラルが2410と高いので、使う場合はしっかりと装備でミネラル量を減らすようにしましょう。
パワーの性能評価
LINEレンジャーコラボの「パワー」は、木属性の敏捷タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「パワー」は、第一スキルに「通常攻撃を範囲攻撃に変化」させる効果を持っており、味方の攻撃が敵へダメージを与えやすくなります。
そして第ニスキルには、攻撃力×4300%の範囲ダメージだけでなく、優秀なデバフを同時に付与することができます。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 敵ミネラル増加2 |
覚醒アビリティ |
|
パワーのアビリティも「デンジ」と似たアビリティ構成で、覚醒アビリティには「クローン生成」を持っています。
クローン生成と敵ミネラル増加2の組み合わせが非常に強いため、今回のコラボガチャの当たりキャラになります。
▼まとめ
パワーは強力なスキルに加えて、優秀なアビリティを持っている強いキャラなので、ガチャで引けた際は育ててみましょう。
ですが、パワーは敏捷タイプなので知能タイプほど火力が高いわけではないため、過信しすぎないようにしましょう。
早川アキの性能評価
LINEレンジャーコラボの「早川アキ」は火属性の知能タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「早川アキ」の強い点は、第1スキルに魔法も物理も反射する効果を付与できる点です。
また、第二スキルには無敵スキル解除と同時に、攻撃力×4000%の範囲ダメージを与えられるので、攻撃を当てやすいのが強いです。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 敵ミネラル増加 |
覚醒アビリティ |
|
早川アキのアビリティには、敵ミネラル増加があるのですが、覚醒アビリティに強い性能が無い点が残念です。
PvPの最前線では使えないでしょう。
コベニの性能評価
LINEレンジャーコラボの「コベニ」は木属性の敏捷タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「コベニ」は、第1スキルに敵から解除されなければ、合計7100%にもなる範囲ダメージを与えられることが可能です。
そして、第二スキルは味方のバフで移動速度180%アップが、今回のイベントステージ攻略におすすめです。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 敵ミネラル増加 |
覚醒アビリティ |
|
コベニのアビリティは「早川アキ」同様に、微妙な性能なアビリティの組み合わせです。
ですがラインレンジャー始めたてのプレイヤーにとって暫く使えるキャラなので、育ててみてもいいでしょう。
サムライソードの性能評価
LINEレンジャーコラボの「サムライソード」は木属性の敏捷タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「サムライソード」は『チェンソーマンコラボ』の配布キャラで、スペシャルステージで入手可能です。
無料で入手できるぶん性能は高くありませんが、始めたての初心者におすすめのキャラです。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | ミネラル獲得妨害 |
サムライソードのアビリティ「ミネラル獲得妨害」は、自身が倒されたときに敵へミネラルを渡さないPVP向きのアビリティです。
ですがスキルやスペック面で、PvPで使える性能のキャラではないので死にアビリティです。
▼レナポ要因として使う
無料で入手できる配布レンジャーは、レナードポイント要因として集めましょう。
サムライソードは今までの配布キャラにない、バフスキルを持っているのでレナポ100まで育ててみましょう。
キャラガチャは引くべき?
引かない方がいい
今回のガチャは「パワー」が強い当たりキャラです。
ですが、当たり枠のパワーですら、現環境では突出した強さではないので、趣味ガチャになります。
そのため、無理に引いても数カ月後にはスタメンから外れるので、無理にガチャを引く必要はありません。
管理人は引く?

スルーするw
まとめ
初のチェンソーマンコラボでは、主人公の「パワー」が当たりキャラでした。
スキルがとても優秀な性能をしているので、チケットやルビーに余裕のある方は引いてみましょう。
下記では、チェンソーマンコラボの装備性能についてまとめています。
関連記事
LINEレンジャー裏技
ラインレンジャーにおける、ルビーの貯め方や無料でチート級に集める方法を紹介しています。
基本攻略
基本攻略 | |
初心者がやるべきこと | ステータス項目の意味 |
レナポの集め方 | ルビーの集め方 |
マスターレベル解説 | 進化の種類一覧解説 |
5属性相性ダメージ | イベントステージ攻略 |
アビリティ一覧 | 星8装備の強化 |
アイテム入手方法
アイテムの入手方法 | |
ウルトラレナード入手方法 | ハイパーレナード入手方法 |
星9レナード入手方法 | 羽根の増やし方 |
無課金装備の入手方法 | 星9キャラ入手方法 |
ジェムやメダルの集め方 | ポテンシャル玉集め |
龍の牙 | 古代の古文書 |
鳳凰の羽根 |
イベントアップデート情報
▼イベント情報
▼コラボ情報
LINEレンジャー掲示板
掲示板一覧 | |
フレンド募集 | 雑談掲示板 |
ギルド募集 | パーティ紹介・相談 |
[st_toc]
PR記事一覧
-
ネット記事
-
観葉植物
-
大人向け
PR記事一覧
-
ネット記事
-
観葉植物
-
大人向け