モンハンライズ(MHRise)のMODを使用する際の、導入方法をまとめて解説しています。MODを入れる時のインストール手順や落ちる時の対処法などを記載しているので参考にしてください。
Nexus Modsに登録する
MODダウンロードサイト
まず初めに、MODをダウンロードするサイト「Nexus Mods」に登録しましょう。Nexus Modsは世界NO1の大手MODサイトなので、ウィルスなどの心配無くMODを落とせます。
Loader EngineをDLする
MODを動かすツール
Nexus Modsに登録した後は、MODを稼働させるツール「Loader Engine」をダウンロードしましょう。Loader Engineが無いと、今後モンハンにMODを入れても起動しないので注意しましょう。
Fluffy Managerを使う
MOD一括管理ツール
MODがダウンロード出来るようになった後は、大量のMODファイルを一括で管理できる「Fluffy Manager(ふわふわマネージャー)」をPCに導入しましょう。ボタン一つでMODの出し入れ(インストール・アンインストール)が出来るようになるツールです。
REFrameworkを使う
MODを稼働させるツール
「REFramework(リ・フレームワーク)」は上記の「Fluffy Manager」とは別に、MODを格納する場所があるので、導入したMODを稼働させる時に使用します。今後のモンハンライズMODでは、REFrameworkが必須となってくるので使い方を覚えておきましょう。
関連記事
モンハンライズMOD一覧
モンハンライズMOD記事一覧 |
|
最新MOD | MOD導入方法 |
Loader Engine | Fluffy Manager |
REFramework | 武器・防具MOD |
便利MOD | ボイスMOD |
カスタムクエスト一覧 | エディター・ローダー |
有料MOD | メンバー限定MOD |
見た目変更MOD |
|
ハンター装備 | エロ装備 |
武器の見た目 | モンスターの見た目 |
面白いネタ系 | オトモの見た目 |
掲示板 | |
雑談掲示板 | 見た目紹介 |
フレンド募集 | バグ・不具合 |
ゆうた・地雷 報告掲示板 |