こちらの記事では「ラインレンジャー(LINE Rangers)」における、2023年11月の「ハロウィン」ガチャが登場しました。
追加された新たな3体のレンジャー「使者ブラウン」「謎の手とサリー」「双子コニー」の性能について解説しています。
ガチャを引くべきか、育成強化するべきか迷っている方は参考にしてください。
2023年11月ガチャの最強キャラ
アンケート
※投票すると集計が表示されます
2023年11月ガチャのキャラ性能解説
冥界の代理人ブラウン
▼スキル
第1スキル (CT7秒) |
|
第2スキル (CT9秒) |
|
「冥界の代理人ブラウン」は闇属性の力タイプレンジャーで、今回のガチャで一番の当たりです。
第1スキルは、敵の無敵解除・攻撃力3200%ダメージ・敵スキル使用不可に加えて、新スキルの「魂霊鬼召喚」が発動できます。
▼魂霊鬼召喚が非常に高耐久
冥界の代理人ブラウンの「魂霊鬼召喚」は、アヌビスブラウン同様に霊魂を呼び出しますが、アヌビスブラウンの棺桶と違うのが攻撃しない点です。
ですが、棺桶と比べると2倍のHPがあり、非常に高耐久かつ攻撃スキルがあるので、アヌビスブラウンのほぼ上位互換となりました。
▼第二スキルで耐久力アップ
更に第二スキルには、範囲バリア5秒とスキル回避率アップがあるので、「アヌビスブラウン」や「ギャンブラーコニー」など、他の障害物設置キャラでは出来ない無敵バリアを張ることができます。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | 完全バリア |
第2アビリティ | ミネラル生産妨害 |
覚醒アビリティ |
|
使者ブラウンはアビリティは、9月に登場した「光の騎士ブラウン」唯一の「完全バリア」を第一アビリティに備えています。
また、第二アビリティや覚醒アビリティにも無駄が無く、非常に強い性能をしています。
▼2ヶ月前に予言的中
2023年9月ピックアップの「光の騎士ブラウン」は、攻撃スキルが無いため「引くべきではない」と書いていましたが、まさに上位互換となる「冥界の代理人ブラウン」が出ました。
また、数カ月後には上位互換が出ると予言もしていた通り、光の騎士ブラウンは今回のガチャで産廃となりました。
▼まとめ
冥界の代理人ブラウンは、アタッカーや壁役、耐久キャラとしても使えるので「アヌビスブラウン」「光の騎士ブラウン」を完全に上回った強さです。
アヌビスブラウンは、キャラ実装から半年以上もPvPで使われていたことから、暫くは「冥界の代理人ブラウン」がPvPのメインキャラとなるでしょう。
▼2023年11月11日追記
冥界の代理人ブラウンを星9進化させたので、PvPでチーターを「冥界の代理人ブラウン」のみでボコってあげました!笑
不死の手とサリー
▼スキル
第1スキル (CT12秒) |
|
第2スキル (CT9秒) |
|
「謎の手とサリー」は火属性の知能タイプキャラです。
第一スキルや第二スキル共に、「冥界の代理人ブラウン」に強さを吸われたのかという程、強くないです。
▼反射ダメージがイマイチ
希少な反射攻撃「スキルダメージの80%を物理ダメージで反射」がありますが、無職転生コラボのルーデウスは「スキルダメージの90%を物理&魔法ダメージで反射」なので、比較してみるとPvPで使う機会は少ないでしょう。
▼火属性アタッカーとして優秀
スキル全体を見るとあまり強くありませんが、「謎の手とサリー」は火属性3位の攻撃力を持っています。
そして1位2位のキャラ共に攻撃倍率が2800%なので、実質「謎の手とサリー」は火属性1位の火力を誇るキャラです。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | 魂の目 |
第2アビリティ | 敵ミネラル増加2 |
覚醒アビリティ |
|
謎の手とサリーの第一アビリティは、「魂の目」なので降臨ステージでしか活躍できません。
第二アビリティや、覚醒アビリティの「道連れ2」は優秀ですが、やはり第一アビリティが強くないのでPvPに抜擢されるのはゴールド帯まででしょう。
呪われた双子コニー
▼スキル
第1スキル (CT12秒) |
|
第2スキル (CT9秒) |
|
「双子コニー」は、火属性の敏捷タイプレンジャーで、残念ながら星8進化までしか無いため、今回のハズレキャラとなります。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | 魂の目 |
第2アビリティ | 敵ミネラル増加 |
「双子コニー」は、謎の手とサリー同様に第一アビリティが「魂の目」なので降臨ステージでしか活躍できません。
また、敵ミネラル増加も2でしたら、使い道があったかもしれませんが、こちらもゴールド帯ぐらいまでしか活躍出来ないでしょう。
キャラガチャは引くべき?
引くべき
今回のガチャで一番の目玉「冥界の代理人ブラウン」は非常に強いキャラなので、半年はPvPで活躍するでしょう。
ですが、攻撃距離が140なのでキャラ自体が壁役というより、障害物を出しつつバリア形成や範囲ダメージを与えるオールマイティなキャラになります。
▼復刻待ちでも良い
基本的にコラボキャラ以外は、翌月のコラボ期間中に復刻ガチャで登場します。
そのため、コラボガチャにルビーを温存しておきたい方は、その時までルビーを集めておくのも良いでしょう。
管理人は引く?

引く!
今回の冥界の代理人ブラウンは強すぎるw
それに武器ガチャが微妙なので引くしかない!
フレンド申請もどうぞ~
7013231e
管理人のTwitter
まとめ
2023年11月のピックアップレンジャー「使者ブラウン」「謎の手とサリー」「双子コニー」について紹介しました。
個人的に、今回の当たりキャラは「冥界の代理人ブラウン」なので、今後のPvPで上位帯を狙いたい方は、是非引いておきましょう。
関連記事
LINEレンジャー裏技
ラインレンジャーにおける、ルビーの貯め方や無料でチート級に集める方法を紹介しています。
基本攻略
基本攻略 | |
初心者がやるべきこと | ステータス項目の意味 |
レナポの集め方 | ルビーの集め方 |
マスターレベル解説 | 進化の種類一覧解説 |
5属性相性ダメージ | イベントステージ攻略 |
アビリティ一覧 | 星8装備の強化 |
アイテム入手方法
アイテムの入手方法 | |
ウルトラレナード入手方法 | ハイパーレナード入手方法 |
星9レナード入手方法 | 羽根の増やし方 |
無課金装備の入手方法 | 星9キャラ入手方法 |
ジェムやメダルの集め方 | ポテンシャル玉集め |
龍の牙 | 古代の古文書 |
鳳凰の羽根 |
イベントアップデート情報
▼イベント情報
イベント・アップデート | |
2023年11月キャラ性能 | 2023年11月装備性能 |
9.5周年イベントまとめ |
9.5周年ガチャチケ入手方法 |
9.5周年当たりキャラ | 9.5周年当たり装備 |
2023年7月キャラ性能 | 2023年7月装備性能 |
2023年5月キャラ性能 | 2023年5月装備性能 |
9周年イベントまとめ | 9周年ガチャチケ入手方法 |
9周年当たりキャラ |
▼コラボ情報
コラボイベント・キャラ性能・当たり装備 | |
このすばキャラ【NEW】 | このすば装備【NEW】 |
終末のワルキューレ2キャラ |
終末のワルキューレ2装備 |
東京リベキャラ |
東京リベ装備 |
モブサイコ100キャラ | モブサイコ100装備 |
オーバーロードキャラ | オーバーロード装備 |
転すらキャラ | 転すら装備 |
LINEレンジャー掲示板
掲示板一覧 | |
フレンド募集 | 雑談掲示板 |
ギルド募集 | パーティ紹介・相談 |