2025年4月のラインレンジャーコラボイベント『Dr.STONE』コラボでは、5体のコラボレンジャーキャラが新たに登場しました。
こちらの記事では、ピックアップキャラの「石神千空」「Dr.ゼノ」「スタンリー」「あさぎりゲン」「七海龍水」のレンジャー性能や、最強の当たりキャラを解説しているので、ガチャを引くべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
Dr.STONEコラボ情報
開催期間
ラインレンジャーと『Dr.STONE』コラボは、2025年3月31日から4月30日まで開催されます。
コラボでは新キャラや新装備が追加されるので、当記事のキャラ性能や武器性能を見てガチャを引いてみてください。
Dr.STONEコラボの最強キャラ
アンケート
※下記のキャラ性能を見る前に、自分なりの当たりキャラに投票してみて下さい。
※投票すると集計が表示されます
Dr.STONEコラボのキャラ性能
石神千空の性能評価
LINEレンジャーコラボの「石神千空」は火属性の敏捷タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「石神千空」の強い点は、星9でも生産ミネラル1710と少ないので使い勝手が良く、第2スキルに高火力な範囲ダメージと後方に移動させられる所です。
また、攻撃力×4000%の範囲ダメージの第2スキルには「敵の無敵スキル解除」が付いているので、無敵化した敵にダメージを与えられるのが強いです。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動沈黙:知能 |
覚醒アビリティ |
|
石神千空のアビリティはグループバフ加えて「出動沈黙:知能」です。
現環境では、あまり強い第二アビリティではないので、今月のバフ期間中が終わるとPVP最前線で使われることが少なくなるでしょう。
▼まとめ
石神千空の第2は高火力かつ敵を後方に移動できるので、リゼロコラボの「レム」をやや劣化させて火属性にしたイメージです。
ですが第1スキルには移動速度アップがあるので、今月のイベントステージで活躍が可能です。
Dr.ゼノの性能評価
LINEレンジャーコラボの「Dr.ゼノ」は、水属性の知能タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「Dr.ゼノ」は、第一スキルにレジェンドブラウンと同様の「デバフ解除阻止 (5秒)」が付いており非常に強力です。
また、希少な「敵の闇属性を無属性に変更 (7秒)」を持っているので、現在無双している「無法者部長」を抑えることができます。
更に第二スキルに「味方のスキル範囲25%アップ (7秒)」がある点もパーティ全体の火力を上げることができます。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動スタン:力 |
覚醒アビリティ |
|
Dr.ゼノのアビリティも「石神千空」と似たアビリティ構成で、「出動スタン:力」を持っています。
現環境ではあまり強いアビリティの組み合わせではないですが、Dr.ゼノのスキルだけは非常に強いのでPVP最前線でもしばらくは目にすることがあるでしょう。
▼まとめ
Dr.ゼノはアビリティが残念ですが、強いスキル構成を持っているため、今回のコラボガチャの当たりキャラです。
ガチャで引けた際は育ててみましょう。
スタンリーの性能評価
LINEレンジャーコラボの「スタンリー」は木属性の敏捷タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「スタンリー」の強い点は、第2スキルの攻撃力・攻撃速度を一度に260%アップできる点です。
ですが、現在の最強バフキャラと比べると上昇倍率が低いため、最前線のPVPでは使われることはないでしょう。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動ノックバック:知能 |
覚醒アビリティ |
|
スタンリーのアビリティは、石神千空やDr.ゼノを改悪した性能なので、PvPの最前線では使えないでしょう。
あさぎりゲンの性能評価
LINEレンジャーコラボの「あさぎりゲン」は水属性の力タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「あさぎりゲン」の強い点は、味方の体力や回避率を上昇できる点ですが、こちらも「スタンリー」同様にPVP最前線では通用しない上昇値です。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動ノックバック:敏捷 |
覚醒アビリティ |
|
あさぎりゲンのアビリティは「スタンリー」同様に、強くないアビリティの組み合わせです。
ですがラインレンジャー始めたてのプレイヤーにとって暫く使えるキャラなので、育ててみてもいいでしょう。
七海龍水の性能評価
LINEレンジャーコラボの「七海龍水」は火属性の力タイプレンジャーです。
▼スキル
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「七海龍水」は『Dr.STONEコラボ』の配布キャラで、スペシャルステージで入手可能です。
無料で入手できるぶん性能は高くありませんが、始めたての初心者におすすめのキャラです。
ですが、今までの配布キャラと違う点は、高倍率の「攻撃力200%アップ (7秒)・体力300%アップ (7秒)」や「体力×30%範囲回復(1秒あたり) (7秒)」などで、味方のサポートができます。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | ミネラル獲得妨害 |
七海龍水のアビリティ「ミネラル回復」は、自身が倒されたときに敵へミネラルを渡さないPVP向きのアビリティです。
ですがスキルやスペック面で、PvPで使える性能のキャラではないので死にアビリティです。
▼レナポ要因として使う
無料で入手できる配布レンジャーは、レナードポイント要因として集めましょう。
七海龍水は今までの配布キャラにない、バフスキルを持っているのでレナポ100まで育ててみましょう。
キャラガチャは引くべき?
引いてもいい
今回のガチャは「Dr.ゼノ」が強い当たりキャラです。
Dr.ゼノのスキルは現環境で暴れている「無法者部長」を抑えられる可能性を秘めているので、所持しておくのもいいでしょう。
また、コラボガチャは復刻することが無いため、Dr.STONE好きの方は引いておくべきでしょう。
管理人は引く?

Dr.ゼノと石神千空ゲット!
皆が当たったキャラを、コメントに書いて教えて😆
まとめ
初のDr.STONEコラボでは、主人公の「Dr.ゼノ」が当たりキャラでした。
スキルがとても優秀な性能をしているので、チケットやルビーに余裕のある方は引いてみましょう。
下記では、Dr.STONEコラボの装備性能についてまとめています。
関連記事
LINEレンジャー裏技
ラインレンジャーにおける、ルビーの貯め方や無料でチート級に集める方法を紹介しています。
基本攻略
基本攻略 | |
初心者がやるべきこと | ステータス項目の意味 |
レナポの集め方 | ルビーの集め方 |
マスターレベル解説 | 進化の種類一覧解説 |
5属性相性ダメージ | イベントステージ攻略 |
アビリティ一覧 | 星8装備の強化 |
アイテム入手方法
アイテムの入手方法 | |
ウルトラレナード入手方法 | ハイパーレナード入手方法 |
星9レナード入手方法 | 羽根の増やし方 |
無課金装備の入手方法 | 星9キャラ入手方法 |
ジェムやメダルの集め方 | ポテンシャル玉集め |
龍の牙 | 古代の古文書 |
鳳凰の羽根 |
イベントアップデート情報
▼イベント情報
▼コラボ情報
LINEレンジャー掲示板
掲示板一覧 | |
フレンド募集 | 雑談掲示板 |
ギルド募集 | パーティ紹介・相談 |
PR記事一覧
-
ネット記事
-
観葉植物
-
大人向け
PR記事一覧
-
ネット記事
-
観葉植物
-
大人向け