記事検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

ラストウォーサバイバル攻略 ゲームNEWS

【ラストウォー攻略】シーズン1ですることまとめ|ウィルス研究所やタンパク質農場レベルの上げ方【LastWarSurvivalサバイバル】

こちらの記事では『ラストウォーサバイバル(LastWar:Survival)』のシーズン1アップデートによる新要素「ウイルス研究所」や「タンパク質農場」のレベル上げなど、するべきことについてまとめています。

ラストウォーのシーズン1で、ブラッドアンバーゾンビや終末精鋭を倒す際に必要となるウイルス耐性を効率よく上げたい方は、ぜひ参考にしてください。

シーズン1で新たに追加された施設

ウイルス研究所・タンパク質農場

施設 用途・レベルの上げ方
ウイルス
研究所
【用途】

  • ウイルス耐性を上げられる
  • 耐性を上げることによりモンスターにダメージが入りやすくなり、感染率を下げられる
【レベルの上げ方】

  • タンパク質農場で生産される「免疫タンパク質」を使う
タンパク質
農場
【用途】

  • 「ウイルス研究所」のレベル上げに必要な「免疫タンパク質」を生産
  • レベルを上げることにより生産量を増やせる
【レベルの上げ方】

  • モンスター初回討伐報酬などで手に入る「変異結晶」を使う

『ラストウォーサバイバル』のシーズン1では、新たに「ウイルス研究所」と「タンパク質農場」の施設(建造)が追加されました。

シーズン1では、通常のゾンビや終末精鋭にウイルスが付与されており、ウイルス耐性がないとダメージを与えられないだけでなく、感染すると兵士が時間と共に重症兵士になるウイルスに侵されます。

 

職業ホール

「職業ホール」はシーズン1になる前に実装されますが、使えるようになるのはシーズン1が始まって「職業EXP」が手に入ってからです。

初期段階で選べる職業は「エンジニア」と「戦争指導者」ですが、シーズン1時点で総戦力150Mを越えるような廃課金でない限りエンジニアを選択するのをおすすめします。

 


ウィルス耐性の確認方法

ウィルス研究所で確認する

自分のウィルス耐性を確認したい場合は、「ウイルス研究所」で確認できます。

▼シーズン週間配達でウイルス耐性+250

シーズン週間配達を購入するとその期間中はウイルス耐性が+250されるので、ウイルス耐性の詳細を知りたい方は「シーズンⅠ→シーズン:Ⅰ→実績」で現在のウイルス耐性を確認できます。

 

シーズン1が始まってすること

ウイルス研究所と農場のレベルアップ

  1. ウイルス研究所とタンパク質農場を建てる
  2. ※1
  3. タンパク質農場Ⅱをレベル10にする(Ⅰは後回し)
  4. ※2
  5. ※1
  6. 農場Ⅱをレベル10にすると農場Ⅲが立てられる
  7. ※2
  8. ※1
  9. 農場Ⅲをレベル10にすると農場Ⅳが立てられる

※1:モンスター初回討伐報酬で「変異結晶」を集める
※2:ウイルス耐性を上げる

まずシーズン1が始まったら、ウイルス研究所とタンパク質農場の施設を建てましょう。

シーズン1で重要となる上記2つの施設のレベルを上げていくのですが、まずはタンパク質農場Ⅱをレベル10まで上げるのをおすすめします。

▼こまめにレベルが上がるか確認する

タンパク質農場Ⅱをレベル10まで上げるとタンパク質農場Ⅲが建てられるようになり、農場Ⅲをレベル10にすると農場Ⅳが立てられるようになります。

途中途中でゾンビや終末の初回報酬で「変異結晶」を入手したら、こまめに農場のレベルを上げていきましょう。

▼タンパク質農場Ⅰは最後にレベル上げ

「タンパク質農場Ⅰ」と「タンパク質農場Ⅱ」は、シーズン1アップデート後に建てられるようになりますが、タンパク質農場Ⅲを建てられるようになる条件が「タンパク質農場Ⅱをレベル10にする」です。

そのため、タンパク質農場Ⅰのレベル上げは後回しにして、農場Ⅱをレベル10→農場Ⅲをレベル10→農場Ⅳを作ってから農場Ⅰのレベル上げがおすすめです。

 

変異結晶と免疫タンパク質の回収

ウイルス研究所とタンパク質農場を強化する際に必要なアイテムは、モンスター討伐以外にも入手できる場所があるので、手に入れられる場所を定期的に確認しておきましょう。

▼序盤で見落としがちな回収場所

  • シーズンⅠ→シーズン:Ⅰ→実績
  • シーズンⅠ→シーズン:Ⅰ→第○週
  • 討伐後のプレゼントボックス
  • 所持品内の資源
  • 遺伝子組換え

シーズン1の序盤で見落としがちな「変異結晶」と「免疫タンパク質」の回収場所をピックアップしました。

上記以外にも進行度によってアイテム獲得できる場所が増えてくるので、スマホ画面右にあるシーズンⅠの中は常に確認しておきましょう。

 

シーズン1おすすめの課金

  • シーズン週間配達
  • シーズンパス

シーズン1が始まると「シーズン週間配達」と「シーズンパス」が追加されます。

この課金では、タンパク質農場のレベル上げに必要な「変異結晶」が大量に手に入るので、スタートダッシュを決めたい方は必ず購入しておきましょう。

ですがシーズン週間配達は、1ヶ月もすると費用対効果が薄れていくので頃合いを見て課金を辞めても良いでしょう。

 

遺伝子組換え

シーズン1が始まった翌日に「遺伝子組換え」が出来るようになります。

遺伝子組換えでは、6種類の「遺伝子断片」を揃えることにより大量の「変異結晶」が手に入ります。

仕様としては、隠密指揮所の「秘密の宝」と全く同じなので連盟メンバーと遺伝子断片を交換して効率よく変異結晶を集めましょう。

 

ウイルス感染の治し方

シーズン1以降のゾンビや終末精鋭を攻撃すると、ウイルス耐性次第でウイルスに感染してしまいます。

ウイルス感染した際は、同じ連盟メンバーに「基地タップ→注射器マーク」で偵察を送って治してもらう必要があります。

▼他の連盟にウイルスを移せる

エンジニアの職業レベルを上げると、他の連盟プレイヤーにウイルスを移すことが出来るようになります。

そのため、戦争時などは感染している連盟メンバーがいないか確認するようにしておきましょう。

 

都市や軍事拠点の占拠

シーズン1になると今までの領土などは全てリセットされ、全ての連盟が世界の端へ基地が飛ばされることになります。

端に飛ばされた際は、連盟員全員が近場に固まっているので、都市拠点がスムーズに行えるようになっています。

▼軍事拠点が追加されている

以前は村や町などでマップが分割されていましたが、シーズン1では「軍事拠点」で更に細かく分割されるようになりました。

以前同様に隣接した軍事拠点を所有していないと村などを占拠できないので、必然的に世界の中央までたどり着くのが難しくなっています

▼議事堂が「滅びの城」に変化

シーズン1になると以前の議事堂が「滅びの城」に名前変更されています。

滅びの城周辺にはレベル10以上の採取場所があり、最終的には世界の中央を目指すことになります。

 


鮮血の悪夢で都市の防衛

鮮血の悪夢では「鮮血軍団」から連盟都市への攻撃を、毎週火曜日・金曜日に防衛する必要があるため、都市を所有している連盟はしっかりと対策をしておきましょう。

 

職業選び

シーズン1では新たに「職業」が追加され、スキルで建造短縮などのバフ効果を得られます。

スキル一覧と職業毎のおすすめスキルを下記でまとめています。

 

関連記事

広告


ラストウォー関連記事一覧

関連記事
▶最強キャラランキング ▶URキャラ一覧
▶SSRキャラ一覧 ▶SRキャラ一覧

 

ラストウォー攻略

関連記事
▶毎日やるべきこと  ▶序盤の進め方
▶戦力の上げ方 ▶総戦力の上げ方
▶基地のレベル上げ優先 ▶研究所のレベル上げ優先
▶本部レベル上げ必要資材 ▶兵舎と訓練所の使い方
▶効率的な資源の集め方 ▶戦力と総戦力の違い
▶タイプ相性やバフ効果 ▶おすすめの課金
▶軍拡競争攻略 ▶連盟対決攻略
▶商店街おすすめ交換 ▶大統領や大臣のバフ
▶スーパー派遣・更新 ▶ゲームルールやマナー
▶ゲーム評価レビュー  

 


シーズン1

▶シーズン1まとめ ▶職業選択とスキル
▶結晶・タンパク質の集め方 ▶鮮血の悪夢
▶闇市商店  

 

シーズン2

▶シーズン2ですることまとめ ▶レアアース争奪戦まとめ

 

 

UR英雄キャラ一覧

アタッカー
DVA キンバリー スウィフト
スカイラー ステッドマン テスラ
フィオナ モリソン
タンク
アダム ウィリアムズ カーリー
マーフィ マクレガー ルシウス
サポート
マーシャル

 

 

ダイヤを無料で貯める方法

「ダイヤ」や課金が必要なレアアイテムを、誰でも簡単に無料で入手できる裏技方法を紹介しています。

 

掲示板

▶連盟・メンバー募集 ▶地雷報告掲示板

 

Visited 5,893 times, 3 visit(s) today

PR記事一覧




PR記事一覧


-ラストウォーサバイバル攻略, ゲームNEWS
-, , , , ,

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーなどの機能を無効にして「更新」をクリックして下さい。