いけなくてもいいから隣のマップがわかる感じがあるといいいんだがなあ
フィールド同士が繋がってる完全オープンワールドなのか
隣接フィールド間だけ切り替わりがある限定オープンワールドなのか
隣接しててもフィールド間移動はマップから飛ぶしか出来ないのか
その辺は気になるところ
フィールド間もロード無し移動可能な完全シームレス、ただし一部の遠い場所にあるフィールドはロード挟んでワープする必要がある
って初期のインタビューで言ってたよ
ああ済まん情報ありがとう
出ると思ってなかったから波に乗り遅れてその辺知らんかったわ
ならほぼ完全オープンワールドに近いが直接移動できんとこはしょうがないってつくりか
多分ラスボスの決戦フィールドとかがソレに該当するんやろね
これが原文だよね
藤岡要氏(以下、敬称略):オープンワールドの定義が難しいですが、いわゆる「どこにでも行けてどういう風にでも進めていい」といった自由度の高いオープンワールドを目指してるわけではないです。
あくまで『モンスターハンター』としての遊び心地を大事にするため、拠点とフィールドをシームレスにしている形です。
──複数のフィールドはシームレスにつながっているのですか?
徳田:ストーリー進行によって行けるフィールドはどんどん増えていきますが、それらはシームレスにつながるようになっています。
ただし一部の遠すぎる地域など例外も存在します。
昔みたいなエリア毎にロードとかワールドみたいに拠点内でもいちいちロード挟むのは勘弁だけど
フィールドウロウロ派にはフィールド間もシームレスのほうが楽しいね
回り込まなきゃ行けないのかな?って場所にえっここからでも向こう行けるの?何て場所もあったらなお良い
たしかにフィールド間もしっかり作り込まれてのシームレスなら期待したいな
遺跡平g…平原?(お好み焼きツタ 激しい高低差)
藤岡徳田は復活フィールドには無関心だから
辻本に急遽予定にない事を言われて一瀬がやる羽目になるのが関の山だろう
関連記事
コメントを書く・コメントを見る
ゲームまとめ記事
攻略一覧
▶リーク最新情報 | ▶全武器PV一覧 |
▶必要スペック | ーーー |
モンハンMOD
▶アイスボーンMOD | ▶サンブレイクMOD |
おすすめコントローラー
PlayStation(PS5)/Steam(PC)用のおすすめコントローラーについてまとめています。
モンハンワイルズ掲示板
掲示板一覧 | |
▶雑談掲示板 | ▶フレンド募集 |
▶見た目紹介 | ▶紹介コード |
▶ゆうた報告 |
PR記事一覧
-
ネット記事
-
観葉植物
-
大人向け
PR記事一覧
-
ネット記事
-
観葉植物
-
大人向け