サイトアイコン ゲームメイル

【ラストウォー攻略】基地の建造施設(建築)優先順位|おすすめの効率的なレベルアップ施設【LastWarSurvivalサバイバル】

こちらの記事では『ラストウォーサバイバル(LastWar:Survival)』の基地(本部)における建造(建築)のおすすめ優先順位をまとめています。

ラストウォーで効率よくレベルアップさせる施設が知りたい方はぜひ参考にしてください。

ラストウォー建造物の優先順位

レベル上げ優先順位の第一前提

筆者はラストウォーに1ヶ月10~20万円ほどの課金で、現在本部30から31レベルになりかけの段階です。

優先してレベル上げをするべき建造施設が確立してきたので、無課金から月に10~20万課金できる方に向けての優先順位をまとめています。

▼優先度は課金量やPvPの好みで変わる

月に30万以上課金できる方は、優先順位など関係なく好きに建造施設のレベルを上げましょう。

課金する以上、勝利にも拘りが出てくると思うので、先に戦力の上がる建造施設などをレベル上げるとより楽しめるようになります。

 

▼プレイ期間にもよる

ラストウォーは長期間遊ぶことで建造物の恩恵など大きくなるシステムになっているため、短期間遊んで辞める方は優先して戦力を上げる建造施設のレベル上げをしましょう。

ですが、最初から先々のことを考えて建造着手した方には、同じ課金量の場合追いつくことができなくなるので注意しましょう。

 

 

優先してレベルアップさせる施設

優先度 施設
S 本部
本部レベル上げに必要な施設
科学研究所
金鉱
油井(シーズン2後)
A 農地
鉄鋼採掘場
英雄基地3種のどれか
連盟センター
病院
B 英雄訓練所
製錬所
兵舎
兵士訓練所
救急センター
建設作業員小屋
監視塔
酒場
チップ研究所(レベル20まで)
装備工場(レベル20まで)
C
材料工場
金庫
食料倉庫
鋼材倉庫
偵察機
フェンス
第1~4陣地

ラストウォー建造物で優先してレベルを上げるべきおすすめの順位です。

あくまでも無課金や微課金を目安にしているので、月に数十万円の課金が出来る方は自由にレベルを上げましょう。

▼本部と研究所を優先的にレベル上げ

ラストウォーでは本部のレベルを上げることで、他の施設や英雄レベルの上限を上げることができます。

また、基本的に研究所のソルジャーXを最終的な目標となり、本部の全レベルアップ条件である研究所も優先してレベルを上げましょう。

▼資源が対策をしておく

レベル24以上になるとレベル上げに必要な資源3種類(食料・鋼材・金貨)が大量に必要となってくるため、常に本部と同じレベルまで上げておくことをおすすめします。

課金に偏りが無い限り、絶対に資源が枯渇します。

 

関連記事

モバイルバージョンを終了