サイトアイコン ゲームメイル

【Ghost of Yōtei】10/2 に発売決定!新トレーラー公開!コレクターズエディション・パッケージ版販売情報(予約開始5/2から)

Ghost of Yōtei

 

[SIE](開発元[Sucker Punch])の注目作
『Ghost of Yōtei』
昨夜突然、発売日が10/2 と発表されました。

新トレーラーも公開されており、
また、主人公の篤(あつ)”役の声優に「ファイルーズあい」さんという情報も発表されています。
また、Playstation.blogにて複数エディションやストーリーについても情報が追加されているのでピックアップします。

■『Ghost of Yōtei』 蝦夷地の怨霊トレーラー

Playstation.blogにて詳細が記載されていますが、
ストーリー背景としての情報が追加されています。

篤は16年前の蝦夷地(現在の北海道)で、”羊蹄六人衆”と呼ばれるならず者たちにすべてを奪われました。
6人は篤の家族を殺し、家の外にある銀杏の木に篤を刀で突き刺し、死にゆくに任せて、そのままその場を後にしました。
しかし篤は生き延びました。
幾年もの月日が経ち、彼女は戦い方を、殺し方を、狩りを学び、六人衆を討つべく故郷に帰ってきました。六人衆の名は、”蛇”、”鬼”、”狐”、”蜘蛛”、”龍”、そして彼らを束ねる”斎藤”

また、Playstation.blogにて発表されていますが、
「通常版」8,980円(税込)
以外にも
DL版には「デジタルデラックスエディション」
パッケージ版には「コレクターズエディション」
があるようです。(価格は後日のようです。)

▼Playstation.blog
PS5®『Ghost of Yōtei』が10月2日発売決定!

予約は5/2 ~となっています。

以下、Playstation.blogの内容を抜粋しまとめたものです。

・予約特典
– 発売日からゲーム内で使用できる「面頬」篤
– 篤や羊蹄六人衆のコンセプトアートをモチーフにした7つのPSNアバター

・「デジタルデラックスエディション」
– 蛇の装束、鎧の染色などのゲーム内ボーナスアイテム
– 専用の馬と馬具、ゲーム内で使用できる護符、刀装具、技を会得できる像が見つかる旅人の地図の早期アンロック

・「コレクターズエディション」
– すべての予約購入特典
– デジタルデラックスエディションに収録されるすべてのゲーム内アイテム、ダウンロード版のゲーム本編
– 篤の怨霊の面頬のレプリカ(ディスプレイ用)面頬は17.5cm×13cm×14.7cm(奥行×幅×高さ)の樹脂製で、ディスプレイ用のスタンドが付属。
– 羊蹄六人衆の全員の名前が入った篤の仇討ちの帯のレプリカ(ただし、6人の名前は皆さんが自分で消していかなくてはなりません)
※帯の長さは約180cmで、混綿素材で作られており、コスプレ用のアイテムとしてはもちろん、壁に飾るのにも最適。

– 篤の刀の鍔のレプリカ
※篤の父親が2匹の双子の狼をイメージしてあつらえたものです。鍔のサイズは約7.7cm×7.6cmで、こちらにもディスプレイ用のスタンドが付属。

– 硬貨が入った巾着袋と、ゲーム中にプレイできるミニゲームである「銭弾き」の説明書
– 傍らに狼が佇む折りたたみ可能な銀杏の木のペーパークラフト
– 12.7cm×17.8cmサイズのアートカード4枚(仇討ちの帯、狼、篤の怨霊の面、キーアート)。

■Ghost of Yōtei – アナウンストレーラー

以下、PSStoreの情報です。
(本稿執筆時に4/24 1時)まだ、国内PSStoreでは情報が変わっていないので近日中に変更があると思われます。

『Ghost of Yōtei』とは?

日の本の北の果て、次世代の勇士 現る
慶長8年(1603年)、蝦夷地。果てのない草原や雪深い連山が広がる羊蹄山周辺を舞台に、女武芸者 篤の旅が始まる。

『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)、2025年にPlayStation 5向けに発売予定。

商品情報
・タイトル名:Ghost of Yōtei
・対応機種:PS5
・発売日:2025年発売予定
・メーカー:SONY INTERACTIVE ENTERTAINMENT
・ジャンル:アクション

■特設ページ

 

 

モバイルバージョンを終了