この記事では、最新のリーク情報を基に、下位、上位の最終局面で戦うことになるラスボスの正体、戦闘スタイル、登場の条件などを徹底的にご紹介します。
モンハンワイルズをより楽しむための必見情報をお届けしますので、ぜひチェックしてみてください!
下位のラスボス
zotia(ゾシア)
▼ゾシアのステータス、基本情報
種族 | ガーディアン |
---|---|
武器属性 | ??? |
ハンターランク報酬 | 1500 HRP |
ゼニー報酬 | 22320z |
基本サイズ | 4623cm |
登場マップ | ラスボスステージ? |
登場する章 | 第3章のラスボス |
武器種 |
---|
全武器種? |
▼ゾシアについて
ゾシアは、モンスターハンター ワイルズの下位ランクのラスボスです。
当初は上位のラスボスだと考えられていましたが、クエスト進行ファイルと大阪での映像を照らし合わせた結果、下位のボスであることが判明しました。
怒ると火を吹き、体中にクリスタルが成長しているという特徴があり、モンスターの両側に「豊かな青と赤の光」があることが確認されています。
ガーディアン種と同様に、ゾティアは青い血を持ち、ゲーム内で最も巨大なモンスターです。
▼ゾシアの見た目は?
ゾシアには、巨大な変異種や巨大な鳥類だという説があります。
ゾシアには翼のような腕があることは確認されていますが、前肢が壊れている点については特に言及されていません。
そのため、ゾシアがゴア・マガラの骨格を使っている説もありますが、ゴア・マガラ骨格を前肢なしで使っているか、もしくはセレギオス骨格を使っている可能性の方が高いと感じています。
あるいは、前肢が壊れていないことを考えると、ゴア・マガラやゴグマジオスのような六足のドラゴンである可能性もあるようです。
上位のラスボス
アルシュベルト(飛竜種)
▼アルシュベルト(飛竜種)のステータス、基本情報
種族 | 飛竜種 |
---|---|
武器属性 | ??? |
ハンターランク報酬 | 1250 HRP |
ゼニー報酬 | 22680z |
基本サイズ | 1666cm |
登場マップ | 全マップ |
登場する章 | 第5章 |
武器種 |
---|
全武器種 |
▼アルシュベルト(飛竜種)について
オリジナルのアルシュベルトが復活したものと考えられています。
ガーディアンアークヴェルド「アークヴェルド(飛竜種)」と呼ばれることが多いです(現在、公開されているアルシュベルトの姿はすべてガーディアン種アルシュベルト)。
この飛竜種のアルシュベルトは、MH Wildsの上位のラスボスです。
アルシュベルトはゴア・マガラとの対照的な特性を持ち、ストーリーの中でゴア・マガラを討伐することで、シャガル・マガラへの進化を防ぐ役割を果たしているようです。
そのため、シャガル・マガラは登場しません。アルシュベルトとの戦いはハイランクの最終段階、HR40で行われます。