サイトアイコン ゲームメイル

【マイクラ】エンダーマントラップの簡単な作り方|落下式で経験値とエンダーパールを無限に入手できる自動装置の作成方法【マインクラフト(Minecraft)攻略】

マイクラ(マインクラフト)における、エンダーマントラップの作り方を紹介しています。初心者でも簡単に作成できる方法を解説しているので、経験値やエンダーパールを無限に集められる自動トラップ装置を作成する方法が分からない方は参考にして下さい。

エンダーマントラップとは?

経験値とエンダーパールを集められる装置

「エンダーマントラップ」とは、エンダーマンを落下式で上空から落としてダメージを与え、効率よく「経験値」と「エンダーパール」を大量に集められるトラップ装置です。

作成に必要なアイテム

必要なアイテム一覧
チェスト ホッパー
ハーフブロック トラップドア
レール トロッコ
名札 エンダーパール

 

エンダーマンの湧き条件

スポーン条件一覧

  • 明るさ7以下
  • 3ブロックの空間がある
  • ジ・エンドでは4体の集団でスポーンする
  • オーバーワールドでは1~4体の集団でスポーンする

▼ジ・エンドに落下式トラップを作成

エンダーマントラップは「ジ・エンド」にトラップ装置を作成します。ジ・エンドには「エンダーマン」が4体動時にスポーンするため、効率良く集められて経験値やドロップアイテム「エンダーパール」が大量に入手できます。。

 

エンダーマントラップの作り方

トラップ作成手順

▼手順1、エンドラを倒して「ジ・エンド」を開放する

最初の作業は「ジ・エンド」に行き、マイクラのラスボス「エンダードラゴン」を倒しましょう。エンダードラゴンは攻撃してくるので、安全にトラップ装置を作れるようにしましょう

 

▼手順2、本島から下付きでハーフブロックを伸ばす

前方視点 横視点

※画像タップで拡大

手順2では、ジ・エンドの本島から下付きハーフブロックで128マス以上伸ばしましょう。下付きにすることで、ブロックの上にエンダーマンがスポーンしなくなり、本島から離してトラップ装置のみにスポーンさせることが出来るようになります。

 

▼手順3、トラップ装置の足場を作る

次にトラップ装置を作成する足場を作ります。足場が広いに越したことはありませんが、最低でも7×7マスほどの足場があれば作業が行いやすくなります。

 

▼手順4、チェストを1個だけ設置する

チェストを1個設置します。現在の足場は下付きなので、半分だけ埋めるか少し浮いてしまう形になりますが、好みの方で問題ありません。

 

▼手順5、チェストにホッパーを9個繋げる

チェストに「ホッパー」を9個繋がるように設置します。インベントリがあるアイテムは、スニーク(しゃがみ)をしながら付けられます。

 

▼手順6、ホッパーの上にハーフブロックを設置する

ホッパーの上に「ハーフブロック」を設置します。ハーフブロックにアイテムが乗ると自動的にホッパーへ回収されます。

 

▼手順7、仮ブロックを設置する

上視点 横視点

仮ブロック「スライムブロック」を3×3マスで設置します。仮ブロックは「ハーフブロック」の1.5マス上に設置して、上にブロック積み上げていきます。

 

▼手順8、仮ブロックの上に41ブロック積み上げる

上視点 横視点

仮ブロックから上に41マス分のブロックを積み上げます。上記画像では分かりやすいように色分けしていますが、使うブロックは石でも木でも問題ありません。

41ブロックの高さから落ちた「エンダーマン」は攻撃一回で倒せるHPとなります。

 

▼手順9、エンダーマンの湧き層を作る

上視点 横視点

手順8でブロックを積み上げた後は、横にブロックを伸ばしましょう。上記画像だと中央の「銅ブロック」の所から、長い場所が13マス分のブロックが必要です。

 

▼手順10、中央の穴にトラップドアを設置する

中央の穴の部分には、足場があると「エンダーマン」に思わせるために「トラップドア」を設置して開いておきましょう。

 

▼手順11、エンダーマイトの設置場所を作る

横視点 前視点

手順11では、中央の穴の部分に仮ブロックを設置して、上に「エンダーマイト」を設置する場所を作ります。エンダーマイトのエンダーマンから攻撃される習性を利用して、落下させる仕組みです。

 

▼手順12、エンダーマイトのスポーン場所を作る

1 2

 

「エンダーマイト」は高さ2ブロックだと逃げることが出来ないので、周囲を高さ2マス分の仮ブロックで囲いましょう。囲った後は「レール」を設置して、上にエンダーマイトを乗せる「トロッコ」を置きます。

 

▼手順13、エンダーマイトをスポーンさせる

「エンダーパール」を投げると「エンダーマイト」が5%の確率でスポーン(産まれる)ので、出現するまで角に投げ続けましょう。

 

▼手順14、生まれたエンダーマイトに名前を付ける

スポーンさせた「エンダーマイト」は、名前を付けないと2分程でデスポーン(消える)ので、名前を付けておきましょう。名前を付けた後は、エンダーマイトをトロッコに乗せて中央の「鉄ブロック」に移動させます。

 

▼手順15、周囲をブロックで囲う

1 2

エンダーマイトが乗っているトロッコをブロックで囲いましょう。囲った後はブロックの上にエンダーマンがスポーンしないように下付き「ハーフブロック」を上にのせておくのがおすすめです。

 

▼手順16、下付きと上付きハーフを繋げる

手順15のガラスブロックを壊して下付きハーフブロックに、上付きハーフブロックを設置します。設置後はエンダーマイトが乗っているトロッコが0.5マス出ているようにしましょう。

 

▼手順17、落ちてきたエンダーマンを倒す

最後に、落ちてきた「エンダーマン」がパンチ1発で倒せるので、攻撃して出てきた「エンダーパール」が回収できているか確認して完成です。

 

関連記事

モバイルバージョンを終了