2025年10月のラインレンジャーコラボイベント『ガチアクタ』コラボでは、5体のコラボレンジャーキャラが新たに登場しました。
こちらの記事では、ピックアップキャラの「ルド」「エンジン」「リヨウ」「ザンカ」「ジャバー」のレンジャー性能や、最強の当たりキャラを解説しているので、ガチャを引くべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
[目次なし]
ガチアクタコラボ情報
開催期間
ラインレンジャーと『ガチアクタ』コラボは、2025年9月31日から10月31日まで開催されます。
コラボでは新キャラや新装備が追加されるので、当記事のキャラ性能や武器性能を見てガチャを引いてみてください。
ガチアクタコラボの最強キャラ
アンケート
※下記のキャラ性能を見る前に、自分なりの当たりキャラに投票してみて下さい。
ガチアクタコラボのキャラ性能
ルドの性能評価
LINEレンジャーコラボの「ルド」は水属性の敏捷タイプレンジャーです。
▼スキル $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「ルド」は攻撃力4000%ダメージに加えて、敵の無敵スキル解除ができるので、無敵状態の敵に対しても攻撃を与えやすいキャラです。
火力面ではリゼロコラボの「レム」より、攻撃距離・攻撃速度・1秒あたりの攻撃力が優れています。
第二スキルには、移動速度を190%も上げる効果があるので、イベントステージなどでも活躍することが可能です。
▼アビリティ・その他 $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動沈黙:力 |
覚醒アビリティ |
|
ルドのアビリティはグループバフ加えて「出動沈黙:力」です。
覚醒アビリティには、初となる「抵抗:ミネラルの増加」があるので、敵のミネラル増加1や2を防ぐことが可能です。
「出動沈黙:力」は強い効果ではないですが、覚醒アビリティは現環境のPVPで有効なのでパーティ入を検討しても良いでしょう。
▼まとめ
ルドの覚醒アビリティは優秀ですが、生産ミネラルが1,930とやや高めなので、使う場合はしっかりと装備でミネラル量を減らすようにしましょう。
エンジンの性能評価
LINEレンジャーコラボの「エンジン」は、木属性の知能タイプレンジャーです。
▼スキル $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「エンジン」の第一スキルは、ありふれた味方のスキルバフです。
そして第ニスキルには、初となる「敵を集める」効果があるので、PVPで敵を一掃しやすいです。
それに加えて、敵軍スタンや高火力な攻撃力4400%ダメージを与えられるので、非常に優秀なアタッカーです。
▼アビリティ・その他 $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動スタン:知能 |
覚醒アビリティ |
|
エンジンのアビリティも「ルド」と全く同じアビリティ構成です。
覚醒アビリティの「抵抗:ミネラルの増加」を発動させられると強いので、ガチャチケットが余っている方は狙ってみましょう。
▼まとめ
エンジンは強力なスキルに加えて、優秀なアビリティを持っている強いキャラなので、今回のガチャの当たりキャラです。
ガチャでエンジンを引けた際は育ててみましょう。
リヨウの性能評価
LINEレンジャーコラボの「リヨウ」は火属性の知能タイプレンジャーです。
▼スキル $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「リヨウ」の強い点は、第2スキルに体力400%アップと体力持続回復があるのでパーティの耐久力を上げられる点です。
第一スキルには敵の持続回復を解除したり、バフ効果を解除できるのでキャラが揃っていない方にはおすすめです。
▼アビリティ・その他 $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動ノックバック:敏捷 |
覚醒アビリティ |
|
リヨウのアビリティには、これといって強い性能のものが無く、PVP上位帯では使われることは無いでしょう。
ザンカの性能評価
LINEレンジャーコラボの「ザンカ」は火属性の敏捷タイプレンジャーです。
▼スキル $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「ザンカ」は、第1スキルに味方のデバフ解除や攻撃力200%アップの効果がありますが、現環境では攻撃力300%アップのキャラなどもいるので産廃キャラです。
▼アビリティ・その他 $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | 出動ノックバック:力 |
覚醒アビリティ |
|
ザンカのアビリティは「リヨウ」と同様の構成で、こちらもPVPで活躍することはありません。
ジャバーの性能評価
LINEレンジャーコラボの「ジャバー」は火属性の力タイプレンジャーです。
▼スキル $(function(){ new ScrollHint('.table-scroll', { i18n: { scrollable: 'スクロールできます' } }); });
第1スキル |
|
第2スキル |
|
「ジャバー」は『ガチアクタコラボ』の配布キャラで、スペシャルステージで入手可能です。
無料で入手できるぶん性能は高くありませんが、始めたての初心者におすすめのキャラです。
▼アビリティ・その他
第1アビリティ | グループバフ |
第2アビリティ | ミネラル回復 |
ジャバーのアビリティ「ミネラル獲得妨害」は、自身が倒されたときにミネラルを回復できるアビリティです。
ですがスキルやスペック面で、PvPで使える性能のキャラではないのでオマケ程度に考えておきましょう。
▼レナポ要因として使う
無料で入手できる配布レンジャーは、レナードポイント要因として集めましょう。
キャラガチャは引くべき?
引いてもいい
今回のガチャは「エンジン」が強い当たりキャラです。
新しく追加された「敵を集める」効果が強いので、上位互換となるアビリティ持ちのキャラが現れるまではPVP上位帯で使われることもあると思います。
▼今後入手不可
コラボキャラは復刻をしないので、今回のガチャを逃すと二度と手に入りません。
そのため、「ガチアクタ」が好きな方はガチャを引いておくのが良いでしょう。
管理人は引く?
スルーするw
まとめ
初のガチアクタコラボでは、主人公の「エンジン」が当たりキャラでした。
スキルがとても優秀な性能をしているので、チケットやルビーに余裕のある方は引いてみましょう。
下記では、ガチアクタコラボの装備性能についてまとめています。