マイクラ(マインクラフト)における、レッドストーンの回路の特徴や種類、信号を発信したり受信するブロック一覧の使い方や装置の作り方を画像付きで解説しています。
レッドストーン回路とは?
装置を動かす仕組み
※画像タップで拡大
レッドストーン回路とは、レッドストーンの動力を使って「トラップ装置」や「自動装置」を動かす仕組みを言います。レッドストーン回路を作ると、遠隔操作や自動的に動く建築などができるようになります。
▼効率化させたい時におすすめ
レッドストーン回路は、起動スイッチの役割となる「ボタン」や「レバー」などを使わなくても、一定時間でアイテムを送る・作物を自動的に回収する・ディスペンサーから水を流す・ピストンを◯秒おきに動かすなどの自動化が可能です。
周囲に動力を伝える
レッドストーン回路は、レッドストーンを発するアイテムがオンになった時に、レバー自身が乗っている下のブロックにも伝わります。
▼透過ブロックは伝わらない
上記のガラスブロックなどの「透過ブロック」の上に乗せた場合は、動力源が周りに伝わりません。自動装置作成の時に、信号を伝えたくない時はガラスなどのブロックを使いましょう。
回路作成におすすめの教材本
レッドストーン回路
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"レッドストーン回路パーフェクトブック","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61ZfBm05esL._SL500_.jpg","\/519k+aUGunL._SL500_.jpg","\/51mRSTvsfTL._SL500_.jpg","\/51j2xxo4UaL._SL500_.jpg","\/51VKzaZzjdL._SL500_.jpg","\/51XzHyI6W8L._SL500_.jpg","\/51F5EsZifmL._SL500_.jpg","\/51I9PVWAkbL._SL500_.jpg","\/51JtxuXCG3L._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4295001996","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":2,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4295001996","a_id":2852129,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":1,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF\/","a_id":2852131,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF","a_id":2990728,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"oi9oR","s":"s"});
レッドストーン装置
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"マインクラフト レッドストーンまるわかりガイド","b":"standards","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61ADIkCg83L._SL500_.jpg","\/51vHt7auZrL._SL500_.jpg","\/51m34Q41yrL._SL500_.jpg","\/51efO2O7YLL._SL500_.jpg","\/516pahumGYL._SL500_.jpg","\/516zKA02YgL._SL500_.jpg","\/51lfIsRJPeL._SL500_.jpg","\/51Wq11VvcDL._SL500_.jpg","\/51j3ATnS05L._SL500_.jpg","\/5168xhRqvCL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4866364467","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":2,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4866364467","a_id":2852129,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":1,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%20%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89\/","a_id":2852131,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%20%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89","a_id":2990728,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"oHbv9","s":"s"});
レッドストーン建築
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"レッドストーン 3分建築レシピ","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/61igvbCql+S._SL500_.jpg","\/51C-BLycs8L._SL500_.jpg","\/51s5Jz8ewEL._SL500_.jpg","\/51lU5OLy+uL._SL500_.jpg","\/51plRpOg9DL._SL500_.jpg","\/51ICfTTXEjL._SL500_.jpg","\/51WZOtuBTzL._SL500_.jpg","\/51plRpOg9DL._SL500_.jpg","\/51fuPDSO6oL._SL500_.jpg","\/51ICfTTXEjL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4866364971","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":2,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/4866364971","a_id":2852129,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":1,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/search.rakuten.co.jp\/search\/mall\/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%203%E5%88%86%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94\/","a_id":2852131,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%203%E5%88%86%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94","a_id":2990728,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"Xk7Cr","s":"s"});
上記の「レッドストーン回路」の書籍は私も持っており、レッドストーンの基礎的なことから装置作成・建築に応用した使い方などの構造が学べるおすすめの本です。
レッドストーン回路の作り方
基本的な回路一覧
回路の種類 | 特徴 |
クロック回路 | 一定間隔でONとOFFの信号を出す |
パルサー回路 | スイッチを入れた一瞬だけON信号を送る |
NOT回路 | スイッチと逆の信号を出す |
OR回路 | 一つでもONのときにONになる |
NOR回路 | 全てがOFFのときにONになる |
AND回路 | 両方ONのときにONになる |
NAND回路 | 両方OFFのときにONになる |
XOR回路 | 片方がONのときにONになるが、両方ONやOFFだとOFFになる |
XNOR回路 | 片方がONのときにOFFになるが、両方ONまたはOFFだとONになる |
IMPLIES回路 | NOT回路時にOFFになり、それ以外はONになる |
RSラッチ回路 | 回路信号を記録する回路 |
クロック回路
オブザーバー型 | コンパレーター型 |
※画像クリックで拡大
「クロック回路」には、オブザーバー(観察者)の顔を向かい合わせにした簡易型と、コンパレーターを使用したONとOFFを切り替えられる、コンパレーター型などがあります。
簡易型のクロック回路はON・OFFの切り替えが出来ませんが楽に作ることができ、コンパレーター型は少し手間がかかるものの動力の切り替えが可能です。
▼リピーターで遅延できる
「リピーター」を使用して、レッドストーン信号を遅延(反応を遅らせる)させることができます。何も設定しない状態で0.1秒の遅延が発生し、1クリック毎に0.1秒の遅延が可能なので、1個のリピーターで最大0.4秒の遅延ができます。
パルサー回路
「パルサー回路」とは、スイッチをONにした時に一瞬だけ信号を出して、すぐOFFになるレッドストーン回路です。サトウキビ自動装置などで、1瞬だけ押し出したい時などに使います。
NOT(ノット)回路
スイッチがON | スイッチがOFF |
「NOT回路」とは、スイッチと逆の信号を伝えるレッドストーン回路です。スイッチをONにしたときは信号がOFFになり、スイッチをOFFにすると信号がONとなります。
OR(オアー)回路
両方OFF | 片方ON | 両方ON |
「OR回路」は、複数のスイッチどれかがONになった時に、ONの信号を伝えるレッドストーン回路です。室内や外から光源を付けたい時などに使用します。
上記画像の両方オンの時は、もちろん信号を発して両方をオフにしないと信号が止まりません。
NOR(ノアー)回路
全てOFF | 1つでもON |
「NOR回路」は、上記の「OR回路」を逆にしたパターンで、全てのスイッチがOFFになった時に、ONの信号を伝えるレッドストーン回路です。
AND(アンド)回路
両方OFF | 片方ON | 両方ON |
「AND回路」は、全てのスイッチがONになった時に、ONの信号を伝えるレッドストーン回路です。ダンジョンなどで、2ヶ所のスイッチをONにすると道が開くなどの仕掛けを作る時に使います。
NAND(ナンド)回路
両方OFF | 片方ON | 両方ON |
「NAND回路」は上記のAND回路を逆にしたパターンで、全てのスイッチがONになった時に、信号がOFFとなります。AND回路より少し簡単に作れるので、ダンジョンの仕掛け作りなどにおすすめです。
XOR(エックスオアー)回路
両方OFF | 片方ON | 両方ON |
「XOR回路」は、どれかのスイッチがオンになった時に信号を発し、両方オンやオフの時は信号が止まる回路です。隠し扉の仕組みを複雑にしたい時などに使ってみましょう。
XNOR(エックスノアー)回路
両方OFF | 片方ON | 両方ON |
「XNOR回路」は、XOR回路を逆にしたパターンで、どれかのスイッチがオンになった時に信号が止まり、両方オンやオフの時は信号を発する回路です。
IMPLIES(インプ)回路
両方OFF | 片方ON | 両方ON |
「IMPLIES回路」は「レッドストーントーチ」を設置した上のレバーがオンの時に信号がオフになり、それ以外は信号がオンになる回路です。
RSラッチ回路
左ボタンを押す | 右ボタンを押す |
「RSラッチ回路」は、回路信号を記憶(メモリー化)するレッドストーン回路です。RSラッチ回路を使って、回路の信号を記録できるのでマイクラ内で巨大な計算機などを作る際に使われます。
レッドストーン信号を出すアイテム
動力を発するブロックの強さ
アイテム名 | 強度 | 効果時間 | 条件 |
15 | 永続 | ONにする | |
15 | 1.5秒 | 押す | |
15 | 1秒 | 押す | |
15 | 1秒~ | エンティティが乗る | |
15 | 1秒~ | プレイヤーやMobが乗る | |
1~15 | 0.4秒~ | エンティティが乗る | |
1~15 | 0.4秒~ | エンティティが乗る | |
15 | 永続 | 設置する | |
15 | 永続 | 設置する | |
0~15 | 永続 | 明るさや暗さで変化 | |
1~15 | 永続 | 開ける | |
15 | 0.4秒~ | 糸に触る・糸が壊れる | |
15 | 0.1秒 | エンティティを感知する | |
15 | 0.1秒 | 本のページをめくる | |
15 | 永続 | 上にトロッコが乗る |
レッドストーン信号の枝分かれ
レッドストーン信号は、途中で枝分かれしていても、アイテムごとの強度の範囲まで届きます。上記の5マス目ごとに分岐させている場合でも、レッドストーン信号は15マス目まで届いています。
▼信号の強度で動作は変わらない
レッドストーン信号は、強度が弱い1ブロックの信号でも、強度が強い15ブロックの信号と同様に動いてくれます。
レッドストーン信号を伝えるブロック
アイテム一覧と働き
アイテム名 | 働き方 |
信号を伝える | |
信号を延長や遅延させる | |
信号を取り出したり比較する |
レッドストーン信号を、他のブロックに伝えるアイテムは全部で3種類あります。レッドストーン信号を発信するブロックと、信号で動くブロックを繋ぐ時に使用します。
レッドストーン信号で動くブロック
アイテム一覧と効果
レッドストーン信号によって反応して動くブロック一覧です。「ピストン」や「ディスペンサー」などは自動装置によく使われ、レールなどは方向を変えられるので鉄道建築で1本のレールを分岐させられたりできます。