サイトアイコン ゲームメイル

【モンハンワイルズ】武器の使用回数やモンスター討伐数を変更する数盛りMODの導入方法・ダウンロードと入れ方【MHWildsチート改造】

【モンハンワイルズ】武器の使用回数やモンスター討伐数を変更する数盛りMODの導入方法・ダウンロードと入れ方【MHWildsチート改造】

『モンハンワイルズ(MHWilds)』Steam(PC版)で稼働する、武器の使用回数やモンスターの討伐数(捕獲数)を自由に変更できる、俗に言う数盛り勢専用のおすすめMODを紹介しています。

クエストのクリア回数も自由に変えられるのでハンタープロフィール(ギルドカード)を盛りたい方に便利なMODの使い方(入れ方)やダウンロード入手方法を記載しているので導入してみてください。

因みに管理人は、モンハンシリーズ世界最長プレイヤー(ワイルズ発売時点でモンハン累計7万時間プレイ)&全武器使いとして、このMODは使わないようにします。

導入前に準備するMOD

Fluffy Manager

多くの使いたいMODを導入、ダウンロードファイルを一括で管理する時に便利な「Fluffy Manager(ふわふわマネージャー)」ツールです。

こちらも必ずインストールしておきましょう。

 

REFramework

今回のMODを使用するためには「REFramework」が必要です。

様々なMODを稼働させるために必要なので、必ずダウンロードしておきましょう。

 

 

ワイルズの便利MOD

武器やクエストクリア回数9999

このMODでは、武器の使用回数・クエストのクリア回数・モンスターの討伐数を自由に変更することが可能です。

そのため、よくX(旧Twitter)で見かけるモンスターの討伐数数盛り(偽装)に使えるので、数盛り勢におすすめのMODです。

 

その他にもハンターランクポイントやギルドポイント、激運チケットの数などを変更出来るので通常プレイの攻略も行いやすくなる便利MODです。

まぁ冒頭で説明した通り、私は世界一モンハンをしているプレイヤーとして見かけだけの数値変更系MODはしないようにしているので画像撮影後に数値を元に戻しました。笑

 

 

ワイルズMOD導入メモ

導入にあたって、こちらの最新版「REFramework」が必要。

▼MOD導入方法

https://meilblog.com/mhwilds-mod-install/

 

 

メンバーの方にはMOD配布などしているので、フリーダウンロードして使ってみてください。

 

関連記事

 

MODダウンロード

 



ご購入ありがとうございます。下記のリンクをクリックするとダウンロードが可能です。

他にも様々なMODがあるので、「サイト内」を是非ご覧ください。

モバイルバージョンを終了